タイプ別にツールを見る
まずはどんなタイプのツールがあるのかを6つの分類でチェック。やってみたい!と思ったタイプのツールから詳しく見てみましょう。
ちょっと慣れたらこちらが便利。価格や対象年齢、使用機器、目的などでツールを見つけます。
ツール検索「知りたい!プログラミングツール図鑑」では、学校や家庭で楽しくプログラミング学習ができるツールを分類。80以上の登録ツールから値段や対象年齢で検索できます。使い方や作品アイディアの記事を参考に、みなさんもプログラミングに挑戦してみませんか?
SPACEBLOCKはいろいろなセンサーが使えてものづくりにぴったりのコンピューター。三軸ジャイロ三軸加速度センサモジュールを使って、不思議な光の演出をプログラムしてみましょう!
スクラッチ(Scratch)作品のリミックス、したことありますか?リミックスに慣れていない方に向けてのリミックスの基本についてご説明しています。
スクラッチのアカウントを作ると何ができるの?をまとめました。アカウントがなくても作品を作ることができますが、アカウントを作ると便利な機能を使ったりコミュニティへの参加をしたりすることができますよ!
まずはどんなタイプのツールがあるのかを6つの分類でチェック。やってみたい!と思ったタイプのツールから詳しく見てみましょう。
ちょっと慣れたらこちらが便利。価格や対象年齢、使用機器、目的などでツールを見つけます。
ツール検索
「AERA with Kids」のプログラミング特集で協力しました [2021/12/20]
「プレジデント Family」のプログラミング特集で協力しました [2021/09/20]
子ども向けプログラミングツールで人気のScratchとmicro:itの特集ページを開設しました! [2021/02/24]