• Scratch(スクラッチ)に挑戦!矢印キーで上下左右にネコを歩かせてみよう

    Scratch(スクラッチ)のペイントエディタの使い方、命令ブロックの使い方にも慣れてきたところで、今回は十字矢印キーで上下左右にネコが歩くようにプログラミングします。

  • 窓の杜連載一覧

    AIやIoTの技術を使える子ども向けプログラミングツールまとめ/「窓の杜」連載より

    Studio947では「知りたい!プログラミングツール図鑑」での検証を生かして、インプレス社の「窓の杜」という老舗ウェブメディアで、子ども向けプログラミングツールの連載をしています。AIやIoTをプログラムに使うことのできるツール紹介記事をまとめました。

  • Scratch(スクラッチ)でオリジナルのスプライトを作りたい:ペイントエディタの使い方

    Scratchには便利で使いやすいペイントエディタがついています。Scratch定番のネコのキャラクターではなく、自分でオリジナルのスプライトを描いてみましょう。ペイントエディタの使い方をていねいに解説します!

  • embot学習用コンテンツ

    embotのプログラミング学習用コンテンツに注目!

    embotの公式コンテンツである「embotでプログラミングを学ぼう」を「知りたい!プログラミングツール図鑑」を運営するStudio947で制作しています。embotでプログラムの基礎知識をスモールステップで学べるのでぜひチェックしてください!

  • ネコを歩かせてみよう

    Scratch(スクラッチ)はじめの一歩 「ネコを歩かせてみよう」〜これだけで基本の使い方がよくわかる!

    子ども向けプログラミングツールのScratch(スクラッチ)の基本的な使い方を知るために、「ネコを歩かせる」プログラミングに挑戦します。どうしたら歩いている感じが出せるでしょうか?Scratch(スクラッチ)初心者の方にわかりやすいポイントが詰まっているのでぜひ参考にしてください。

  • 窓の杜連載一覧

    「micro:bit」紹介&作例記事まとめ/「窓の杜」連載より

    Studio947では「知りたい!プログラミングツール図鑑」での検証を生かして、インプレス社の「窓の杜」という老舗ウェブメディアで、子ども向けプログラミングツールの連載をしています。micro:bitに関する記事だけをまとめて一覧にしました。

  • [作例紹介]micro:bitで音と光の出るクリスマスオーナメントを作成。明るさ検知付き!

    さて、今日はクリスマスイブ。子供向けプログラミングツールでおなじみのmicro:bitを使ってクリスマスオーナメントを作成したのでご紹介します。 暗くなると自動的にジングルベルが流れてLEDに「Merry Christm …[ 続きを読む

  • 窓の杜連載一覧

    「ハード系(マイコンボード、ロボット、ガジェット)」子ども向けプログラミングツール紹介記事一覧/「窓の杜」連載より

    Studio947では「知りたい!プログラミングツール図鑑」での検証を生かして、インプレス社の「窓の杜」という老舗ウェブメディアで、子ども向けプログラミングツールの連載をしています。ハード系の紹介記事を一覧にしましたのでぜひチェックしてみてください。

  • 窓の杜連載一覧

    どれも無料!「アプリ系」子ども向けプログラミングツール紹介記事一覧/「窓の杜」連載より

    Studio947では「知りたい!プログラミングツール図鑑」での検証を生かして、インプレス社の「窓の杜」という老舗ウェブメディアで、子ども向けプログラミングツールの連載をしています。アプリ系の紹介記事を一覧にしましたのでぜひチェックしてみてください。

  • micro:bitをはじめよう【3】プログラムを転送してmicro:bitを動かす

    micro:bitをはじめようシリーズの第3回、micro:bit本体にプログラムを転送する方法です。プログラムを転送すればmicro:bitはパソコンから切り離して単体で動かすことができます。