
アーテックロボ
アーテックロボ
小学校中学年〜 10,000円〜19,999円 パソコン アプリダウンロード型 自由に作るタイプ
ブロックと、センサー・モーター類をつないで自由にロボットを作り、機能はパソコンでブロックタイプのビジュアルプログラミングをする。工夫次第で、様々な機能が作れる。日本のアーテック社。
詳細情報

mBot(makeblock)
エムボット(メイクブロック)
小学校低学年〜 10,000円〜19,999円 パソコン/タブレット アプリダウンロード型 自由に作るタイプ
さまざまなSTEM教材を出しているMakeblock社の組み立てロボット教材。金属のパーツをネジで組み上げてセンサー類やモーターなどを接続して本体を作り、専用のアプリでその機能をプログラミングする。
詳細情報
Codey Rocky
コーディーロッキー
小学校中学年〜 10,000円〜19,999円 パソコン/タブレット ブラウザ利用型 自由に作るタイプ
さまざまなSTEM学習用教材を出しているMakeblock社による組み立て不要のプログラミングロボット。専用アプリでプログラミングしてすぐに使える。頭部分だけを外して単体で使うこともできる。
詳細情報
Jimu Robot
ジムロボット
小学校低学年〜 10,000円〜19,999円 タブレット アプリダウンロード型 自由に作るタイプ
中国のUBTECHのロボット教材。セットの内容通りに組み立てて、専用アプリよりプログラミングすることができる。様々なセットが販売されているが、見本通りだけでなく自由に組み上げてもよい。
詳細情報
Strawbees(Coding & Robotics Kit)
ストロービーズ
小学校中学年〜 10,000円〜19,999円 パソコン/タブレット ブラウザ利用型 自由に作るタイプ
ストローとジョイントパーツを様々に使って工作をするスウェーデン生まれのクリエイティブキット。Coding & Robotics Kitにはプログラムできる基板がついてきてモーターやワニ口クリップが使える。
詳細情報
Sphero
スフィロ
小学校低学年〜 10,000円〜19,999円 タブレット アプリダウンロード型 自由に作るタイプ
球体のロボットで、動かしてみると不思議な感じがして面白い。専用のアプリで操作してプログラミングもできる。特にSTEAM教育向けに作られているタイプは、屋外走行も可能で水や傷に強く楽しさが広がる。
詳細情報

Dash
ダッシュ
小学校低学年〜 10,000円〜19,999円 タブレット アプリダウンロード型 自由に作るタイプ
見た目もかわいいプログラミングロボット。タブレット等を利用したアプリでロボットを操作する。リモコンタイプやブロックタイプのアプリが5種類用意されていて、子どもの成長に合わせて遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができる。
詳細情報
Tinkamo
ティンカモ
小学校中学年〜 10,000円〜19,999円 タブレット アプリダウンロード型 自由に作るタイプ
センサーやモーターなどの機能が個別に備わった電子ブロック。好きな機能のブロックを選んで組み合わせ、専用アプリでプログラミングをしてさまざまな機能を作れる。ワイヤレスで通信できるので相互の配線が不要。
詳細情報