• プログラミング教育ハンドブック

    プログラミング教育について知りたいときに便利な情報大集合!

    プログラミング教育ってそもそもどういうことなの? ということについて、知りたいと思っても、何を見たら良いのか困ってしまうという方も多いと思います。公開されたばかりのハンドブックと文部科学省から出ているオフィシャルな情報をまとめたリンクをご紹介しましょう。

  • ビジュアルプログラミング言語について

    ビジュアルプログラミングってなに?〜3タイプ分類でわかるScratchやViscuitの違い

    プログラミング言語って? 「プログラミング」と聞くと大量な英語や数字が並んでいるイメージがある通り、通常はプログラミング言語ごとのルールに基づいたプログラムコードをテキストでカタカタとタイプして記述していきます。 プログ …[ 続きを読む

  • 「ウェブブラウザ」は選んで使うもの〜Internet ExplorerでScratch3.0が使えない問題

    皆さんが毎日のように特に意識せずに使っている「ウェブブラウザ」についてのお話です。Scratch3.0がInternet Exploler非対応になったことがきっかけで、ブラウザに注目が集まりました。ブラウザって何?という方、簡単に説明していますのでぜひチェックしてみてください。

  • Scratchのビデオモーションセンサー

    Scratchでフィジカルな連携を楽しむ!〜ビデオモーションセンサーに挑戦

    Scratchのビデオモーションセンサーを使ったドーナッツを食べるゲームをご紹介します。フィジカルな要素との連携はワクワク感のレベルが一段アップします! 3.0から増えた拡張機能もチェックしてみましょう!

  • 特別支援学級でのコード・A・ピラー

    ツールと学びがぴったり!〜特別支援学級でイモムシ型ロボット「コード・A・ピラー」が大活躍

    文京区立湯島小学校で開催されたプログラミングに教育に関する研究発表会では全学年で授業が公開されました。ツールと学びのバランスがよく子どもたちが生き生きと学んでいた特別支援学級の授業をご紹介します!

  • scratch3.0

    Scratch3.0が正式リリース!利用環境変更点まとめ〜タブレット端末でもOK、Internet Explorer非対応に

    子ども向けプログラミングツールで知らない人はいないScratchが新バージョンになりました。デザインの変化と利用環境を中心に、周辺知識をまじえてご紹介します。学校のパソコンにInternet Explorerしか入っていない場合など、要注意です。

  • はやりのプログラミングツールでクリスマスの演出をしたら……?[Sphero BOLT/アーテックロボ]

    クリスマスの演出をプログラミングでするのはいかがですか? 新しいSphero BOLTの8×8 Matrix LEDを使ったクリスマスアニメーションと、アーテックロボで作ったジングルベルマシンをご紹介しましょう!

  • AppleがHour of Code無料セッションを開催

    プログラミング体験のチャンス!Appleが無料のHour of Codeセッションを12/1〜14開催

    Hour of Codeというみんなでコンピューターサイエンスを体験しようという1時間のコーディング(プログラミング)体験をする取り組みがあるのをご存じですか? コンピューターの先駆者アドミラル・グレース・マーレー・ホッ …[ 続きを読む

  • pc

    プログラミング授業の現場(2)〜出前授業ボランティアの実感

    2020年度から小学校で始まるプログラミング教育、実際に授業をやってみるとどんなことが起きるでしょうか?企業が行なっているプログラミング出前授業に時々ボランティアとして参加している筆者がサポートしながら感じたことをまとめたシリーズ後編です。

  • classroom

    プログラミング授業の現場(1)〜出前授業ボランティアの実感

    2020年度から小学校で始まるプログラミング教育、実際に授業をやってみるとどんなことが起きるでしょうか? 企業が行なっているプログラミング出前授業に時々ボランティアとして参加している筆者がサポートしながら感じたことをまとめてみました。