• [SPACEBLOCK-1]小さなものづくりコンピューターSPACEBLOCKは可能性がいっぱい!

    「SPACEBLOCK」はものづくりの「道具」になる小さなコンピューター。でもコンピューターってどんなもの? 身の回りにたくさんあるコンピューターの話をしながら「SPACEBLOCK」を紹介します。

  • グラビティ・メイズ

    「プログラミング発想系おもちゃ」は「プログラミングっぽい」頭をいっぱい使って遊べる!

    立体迷路「グラビティ・メイズ(Gravity Maze)」を親子で遊んでみたレポート。モノのカラクリを考えて組み立てる遊びができる「プログラミング発想系おもちゃ」はどんな効果があるのでしょう?

  • みんなもできるっ!AI×Scratchでプログラミング!!〜Googleの「キッズAIプログラミングコンテスト」をチェック

    AIの技術をScratchから手軽に使える方法をぜひ皆さんも試してみませんか?「キッズAIプログラミングコンテスト」の話題と共に使い方の記事を複数紹介します。

  • パンチスピード判定マシンを作ろう!〜2個のmicro:bit(マイクロビット)で通信

    小さなコンピューターmicro:bit(マイクロビット)を2個使って、micro:bit同士で通信させてみましょう!パンチスピードを判定してくれるマシンを作ってゲーム感覚で遊びます!!

  • Scratch(スクラッチ):おみくじを作ろう〜「変数」と「乱数」

    スクラッチでネコをクリックすると今日の運勢を教えてくれる「ネコおみくじ」を作ります。プログラミングの技、「変数」と「乱数」を使います。

  • ステージクリア型?クリエイティブ型?〜子ども向けプログラミングツールはここを見て選ぼう!

    子ども向けプログラミングツールを選ぶ際の目のつけどころを解説! 初心者や小さなお子さん、短時間の体験には「ステージクリア型」を。少し慣れたら「クリエイティブ型」で創造力を働かせてオリジナル作品を作りましょう!

  • [ふきさんのプログラミングおもちゃ]音が出る剣!サウンドソードを作ろう〜micro:bit

    振るといろいろな音が出る剣を作りましょう。やわらかい素材で剣を作ればおもいきり振り回して遊べますね。お子さんと一緒にどんな音を出すか選んでプログラムを作るのがおすすめです!

  • Scratch(スクラッチ):場面を選んで切り替えよう

    スクラッチで物語やゲームを作る時に便利な「場面の切り替え」の仕方を紹介します。「メッセージ」を場面の切り替えやキャラクターの動きの合図に使います。

  • Scratch(スクラッチ)拡張機能:ペンを使ってお絵かきボードを作ろう

    Scratchで「お絵描きボート」をつくってみましょう!拡張機能の「ペン」を使うとスプライトが動いた跡に線を引くことができるんです。ペンの太さや色を変えてアレンジしてみましょう!!

  • Scratch(スクラッチ)で音を使いこなす:「がっかり」「やったー」のメロディを作ろう

    Scratch(スクラッチ)で効果音をつけたり、メロディを作ったりする方法を紹介します。音を使いこなすと作品の幅が広がりますよ。楽器もつくれちゃいそうですね。