Wonder Workshop(ワンダーワークショップ)によるプログラミングロボットシリーズで、ここでご紹介するのはDash(ダッシュ)です。
Dashは、見た目もかわいくて遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができるロボットです。
スマートフォンやタブレットで利用できる5種類のアプリが用意されていて、端末とロボットをBluetoothで接続して、ロボットを動かしたり音を鳴らしたり光を点滅するなどの命令をします。
アプリのバリエーションが広く、例えば「Go」というアプリを使ってタブレット等をコントローラーにしてロボットを動かしたり、「Blockly」というアプリを使えばブロックタイプのビジュアルプログラミングで自由にロボットを制御することができます。年齢によって違う使い方をしたり、遊んでからプログラミングをする、など様々な活用ができそうです。
Dashの他に、より高度なプログラミングができるCue(キュー)と、ロボットにデコレーションしたり様々な楽しみ方ができるDot Creativity Kit(ドット創造キット)のシリーズがあります。
[Wonder Workshopが出している紹介動画]
Dash
ダッシュ
ガジェット系 タイプ解説
https://www.makewonder.com/dash
14,999円 [149.99ドル(1ドル=100円換算)]
見た目もかわいいプログラミングロボット。タブレット等を利用したアプリでロボットを操作する。リモコンタイプやブロックタイプのアプリが5種類用意されていて、子どもの成長に合わせて遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができる。
Wonder Workshop(ワンダーワークショップ)によるプログラミングロボットシリーズで、ここでご紹介するのはDash(ダッシュ)です。
Dashは、見た目もかわいくて遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができるロボットです。
スマートフォンやタブレットで利用できる5種類のアプリが用意されていて、端末とロボットをBluetoothで接続して、ロボットを動かしたり音を鳴らしたり光を点滅するなどの命令をします。
アプリのバリエーションが広く、例えば「Go」というアプリを使ってタブレット等をコントローラーにしてロボットを動かしたり、「Blockly」というアプリを使えばブロックタイプのビジュアルプログラミングで自由にロボットを制御することができます。年齢によって違う使い方をしたり、遊んでからプログラミングをする、など様々な活用ができそうです。
Dashの他に、より高度なプログラミングができるCue(キュー)と、ロボットにデコレーションしたり様々な楽しみ方ができるDot Creativity Kit(ドット創造キット)のシリーズがあります。
[Wonder Workshopが出している紹介動画]
Share this!:
ツールへのコメントや実践事例